BLOG

満足度大♡大人数でのzoomお茶会を開くポイントと裏側

昨日、zoomを使って20名でzoomお茶会を開催しました^^

いつもセッションで使っている、オンラインミーティングができるアプリ「zoom」。こちらを使って、初めて20名という大人数でお茶会を開いてみたのです♡今後、同じようにお茶会やセミナーをオンラインで開きたい!と考えている方のために、私なりの大人数でzoomを使用する時のポイントをご紹介します。

1.参加者は基本ミュート
2.発言者だけマイクをオンに
3.チャット機能を活用
4.他の人にも話を振って交流を促す
5.聞くだけの人がいてもいい
6.大人数の時はサポーターがいると尚よし♡

1.参加者は基本ミュート

大人数の場合、基本的に参加者はミュートの状態(参加者の声が聞こえない状態)にしておき、ホストの私だけがずっとマイクが入っている状態にします^^

どうしても、マイクの向こう側の雑音を拾ってしまうので、20人がみんなマイクをオンにしていたら、誰が何を話しているのかが分かりません。笑!窓を開けている人もいるかもしれませんし、ましてや、昨日はお子さんの同席OKなお茶会だったので、お子さんがママに話しかけたりもします。

そのため、会話をスムーズに進めるためにも、大人数の場合は、基本みんなミュートの状態で参加していただくことをおすすめします。

 

ただし、先日3人でzoomミーティングをしましたが、その時は3人ともマイクオンの状態でも問題ありませんでした♡ごく少人数なら、みんな同時にマイクが入っていても大丈夫そうです^^

2.発言者だけマイクをオンに

一方で、今回のように「お茶会」というスタンスでやる場合は、会話を楽しみたいですよね。話を聞くだけでは、セミナーになってしまいます。

そのため、質問や相談がある方は手を挙げていただき、その方のマイクをオンにする。そして、話終わったらミュートにする。そんな風に進めていくと、その他の聞いている大勢の皆さんも会話が聞き取りやすくなります。

3.チャット機能を活用

そして、今回は20人という大人数だったので、チャット機能も活用しました^^LINEのように、文章で会話できる機能ですね!

私と、発言者Aさんが話している間にも、発言者以外のみなさんはチャットで「こんな風にしたら上手くいきましたよ!」なんて会話に入ってきてくれて、私もその文章を時々読み上げたりして、全体が上手く回っていたと思います♡

チャット機能を使わないと、ホスト(私)と発言者だけの会話になってしまいますが、チャット機能の使用を案内しておいたので、会話中にも他の方が文章で発言することができたのです。

4.他の人にも話を振って交流を促す

さらに、今回私が開催したような参加者20人で1時間半のお茶会だと、1対1で話していてはあっという間に時間が過ぎてしまいます。

そのため、一つの質問に対して「同じようにされている方いますか?」とか「実践したことある方、手を挙げてもらっていいですか?」とトークを回して、私と参加者さん2名の合わせて3名のマイクを同時にオンにして会話する場面もありました♡

同業者さん同士で質問をし合ったりもしていて、手前味噌ですが(笑)かなり上手にお話を振れていたと思います^^

5.聞くだけの人がいてもいい

これは、今回やってみて初めての発見なのですが…

参加者さんからのご感想で

「無理に全員自己紹介したり、絶対質問の順番が回ってくるような感じではなく、ただ聞いているだけでも良かったのがすごくありがたかったです!初めての参加で緊張するし、開業前で質問もあまり思い浮かばなかったので…でも、参加できてすごく楽しかったです♡」

というようなメッセージを複数いただきました^^

 

主催側としては「みんなに平等に時間をあげなくちゃ!」と思ってしまいがちですが、実はそんなこともないんですよね♡これは、セミナーや講座の場合は若干違うかもしれませんが、ラフに参加できる大人数の会であれば、このぐらいのゆるさも喜ばれるんだなーと実感しました。

6.大人数の時はサポーターがいると尚よし♡

そして、最後に…

大人数の会の場合は、サポーターがいると尚よし♡

…いえ!!尚よしではなく、いてもらった方が絶対いいです!!!!笑

今回、私も事務局スタッフの敦子さんにサポートとしての参加をお願いしていました。

私はホストなので、全体を見てお茶会を進行していくのですが、ずっと話しているので注意力が散漫になってしまうんです!話を聞きながら、文章を読むってできないですよね?笑。そんな感じ。

 

ですが、スタッフの敦子さんはお茶会中に、話に夢中になっている(笑)私だけに見えるチャットで

「○○さんがさっき手を挙げられていました!」

「△△さんもご意見あるみたいです。」

って何度も教えてくれるので、本当に助かりました♡

 

やはり、こういうのって自分一人ではできません^^お茶会の裏側では、そんな風にスタッフさんのサポートがあったのです♡

大人数でのzoomお茶会の開き方、そしてスタッフさんの裏側でのサポートのお話。いかがですか?

もちろん、いきなり大人数ではなく、3〜5人ぐらいから初めて、経験を積んでいくのもいいかなと思います♡そして、最初から上手くいかないのは当然のことなので、何回か回数を重ねてみてください。

今回のzoomお茶会、私自身も本当に楽しかったです。ご参加ありがとうございました^^

 

教室プロデューサー 高橋悦子

関連記事

  1. 縦の人脈
  2. 年末年始
  3. 集客のヒント
  4. 個人でのプロデュース
  5. 高橋悦子
  6. メリット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP